椎茸の燻製を使って焼き餃子を作りました!

こんにちは『燻製&石窯職人のAKIRA』です!

餃子は代表的な中華料理の1です。

餃子に入れる具材や巻く皮、そして焼いたり煮たりすることで全く違った楽しみ方ができる料理です。

中国では水餃子が主流と言われますが、日本では焼き餃子も水餃子も食べますよね!

また、日本では豚肉を使うことが多いと思いますが、本場中国では牛肉や羊の肉を使われるそうです。

今回は、具材に使う椎茸を燻製にして餃子を作ります。

目次

椎茸の燻製を使った焼き餃子作りの工程

材料(100個分)

餃子の皮・・・100枚

具材

●豚ひき肉・・・600g
●キャベツ・・・3/4個
●燻製椎茸・・・6個
●ニンニク・・・2片
●しょうが・・・1かけ

調味料

●塩・・・少々
●酒・・・大さじ2杯
●醤油・・・大さじ2杯
●ごま油・・・大さじ1杯

その他の材料

●片栗粉・・・大さじ4杯
●サラダ油・・・大さじ1杯
●ごま油・・・大さじ1杯

たねを作る

1.キャベツはみじん切りにして塩をまぶし、柔らかくなったら水分を絞ります。更に燻製椎茸、ニンニク、しょうがをみじん切りにします。

2.豚ひき肉に調味料の塩、醤油、酒、ごま油を加えて粘り気が出てくるまでしっかりこねます。

3.調味料を混ぜてこねた豚挽き肉にみじん切りした野菜を加えて全体が均一になるように混ぜ合わせます。

4.材料が均一に混ざったらラップをして冷蔵庫に1時間ほど入れておきます。

餃子の皮でたねを包む

1.1時間経ったら餃子の皮に具をのせます。
 この時具が多すぎると包んでいて最後の方で具がはみ出したり、餃子の皮が破れたりしますので、具の量はおおよそ大さじ1杯くらいが目安です。

2.餃子の皮に1周水を塗り、皮の外側にひだができるようにして包んでいきます。
3.包んだ餃子の皮の両端をしっかりと指でつまんで皮が開かないよにし、バットなどに片栗粉を敷いて包んだ餃子を押し付けながら並べていきます。

餃子を焼く

1.ホットプレートを熱してサラダ油を入れ、餃子を並べ上から軽く片栗粉をふりかけ餃子がうっすらキツネ色になるまで焼き色を付けます。

2.水を餃子の1/3くらいまで注ぎ入れ、沸騰させます。

3.沸騰したら蓋をして中火~強火で5分~7分ほど蒸し焼きにします。

4.蓋を開けた時に水分が残っているようでしたら強火にして水分を飛ばします。

5.水分がほとんど無くなり泡が出始めたら、ごま油を注ぎ入れ1分~2分ほど焼いて仕上げます。

6.フライ返しなどで皿に盛り付けたら完成です。

今回はホットプレートで作りましたが、フライパンでも同様です。
また、フライパンの場合は焼き上がったら皿で蓋をしてひっくり返すときれいに並んだ状態で盛り付けができます。

いつもの餃子に燻製した椎茸の香りが加わって本当に美味しい餃子で大満足でした。

家族みんなで楽しい餃子パーティができました!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日々の暮らしを楽しくするために、好きなことをトコトン追求し続ける『燻製&石窯職人のAKIRA』です。
このブログでは、燻製をおいしく作る簡単レシピや石窯を使ったピザやパン焼きなど日常生活を楽しく過ごすための情報、そして観光スポットやパワースポットの紹介など、楽しい情報もお伝えしていきます。

コメント

コメントする

目次
閉じる